news/column — 商品紹介

【新商品紹介】コンドームモデル(アームサイズ)

投稿者 : on

【新商品紹介】コンドームモデル(アームサイズ)

大きな大きなコンドームが販売開始いたしました! その名も・・・ コンドームモデル(アームサイズ) この商品は、性感染症予防や避妊に関する授業などで、 コンドームの使い方を説明する際に、見本として見せるための教材です。 1ℓのペットボトルや人間の腕に装着して使用することができます。 通常よりも精液だまりの大きさの比率が大きいことが特徴なので、 授業の際に遠くの生徒もしっかり見ることができます。 本物と違い、ジェルがついていないので、巻き戻すことで繰り返し使うことも可能です。   活用方法を知りたい方は、以下の動画を見てみてくださいね! 大きさや伸び具合も、動画を参考にしていただければと思います。   コンドームモデルの授業に参加した生徒の声 「本物よりも大き過ぎるので、リアルじゃない分、気持ち悪いと思わずに説明が聞けました。」 「大きいコンドームがとても印象に残りました。使い方を一生覚えておきます。」 「馬用ですか!?驚きました。」 このように、楽しく性教育授業をしたい!という方には特にオススメです。 インパクトがあるので生徒たちの視線を釘つけにできます。    概要 サイズ:広げた時の長さ約28cm、広げた時の輪の直径約7.5cm 素材:天然ラテックスゴム製 特徴:半透明、潤滑剤なし、香りなし 使用期限:3年(繰り返し使用できますが、ゴムは劣化します。) 原産国:タイ   注意事項  ・ラテックスアレルギーの方は使用しないでください。  ・損傷を避けるため、爪にはご注意ください。  ・直射日光を避け、涼しい乾燥した場所に保管してください。  ・たばこを吸った手で触ったり、たばこを近づけたりすると、変色する恐れがあります。  ・実際の性行為(セックス)には使用できません。   数量限定の商品ですので、気になる方はお早めにお求めください♪ コンドームモデル(アームサイズ)の購入はこちら

【新商品紹介】「包茎」画像

投稿者 : on

【新商品紹介】「包茎」画像

包茎とは 包茎は、正しくは「真性包茎」と言って、ペニスの皮を手でむこうと思っても、全くむけない状態のことです。 普段は皮をかぶってはいても、勃起したときには自然に皮がむけ、勃起していなくても手でむくこともできる状態であれば、本来は包茎には当たりません。 しかし、日本ではむこうと思えばむけるペニスも、「仮性包茎」と言われることもあって、包茎の一種だと誤解されがちです。   仮性包茎は自然なペニス そもそも「仮性包茎」という言葉を使うのは日本だけです。海外では、むけていないペニスのことを「自然なペニス」と言うこともあります。 むこうとしてむけるのであれば、全く問題ないのです。 真性包茎 「真性包茎」とは、勃起しても手でどうやっても皮がむけない状態を言います。 皮(包皮:ほうひ)の先端部分が狭くてむけません。 注意点としては、真性包茎は、皮をむいて洗うことができないので、亀頭と包皮の間に垢(白いカス)がたまりやすいことです。 そのままにしておくとニオイや、炎症、痛みやかゆみの原因になってしまうことが多く、大人になっても真性包茎のままだと、性行為の時に痛みが起きたりすることもあります。 毎日、お風呂に入る時に、少しずつ包皮の部分をむく訓練をすれば、だいたいの場合は徐々にむけるようになります。 無理にむくと血が出ることもあるので焦らず少しずつトレーニングすることが大切です。 ただ、大人になっても痛くてむけない場合や、炎症を何度も繰り返して日常生活に支障がある場合は、泌尿器科で相談して治療してもらうことを勧めてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「包茎」の画像をゲットするにはコチラ  セイシルの包茎についての記事はコチラ

【新商品紹介】「デートDVチェッカーのトリセツ」ポスター

投稿者 : on

【新商品紹介】「デートDVチェッカーのトリセツ」ポスター

皆様のご希望にお応えして・・・ デートDVチェッカーのトリセツのA2サイズのポスターが完成いたしました!!   教室や廊下、保健室や図書室など、誰もが目に止まること間違いなし! デートDV防止のための啓発ポスターです✨ ぜひ多くの若者が集まる場所に掲示してください♪ 購入はこちら    

【新商品紹介】「これがワタシの汗対策」画像

投稿者 : on

【新商品紹介】「これがワタシの汗対策」画像

今回は、思春期の若者が特に悩みがちな「汗」について紹介します。 汗の悩みを持っているのは1人じゃあない! 日本において5%以上の人が「多汗症」であるという調査結果があり、決して珍しい病気ではありません。多汗症ではなくとも、汗をかきやすい人は非常に多くいます。 多汗症は、幼少期から思春期にかけて発症することが多いとされているので、友達同士でも同じような悩みを持つ人がいるかもしれないと伝えてあげてほしいと思います。 多汗症とは? 多汗症とは、単に汗をかきやすいという状態なので、過度に心配する必要はありません。 特に思春期においては、汗に対する過度の気遣いがストレスとなり、さらなる発汗を招くことも考えられます。 手のひら、足の裏、脇など特定の部位に汗をかく場合は、「局所多汗症」の可能性があります。   これがワタシの汗対策 若者向けにセイシルで紹介されている汗対策としては、以下の方法があります。 タオルを携帯し、こまめに汗を拭く。 乾きやすい素材の下着を選び、汗をかいたら速やかに着替える。 脇用の汗取りパッドを使用する。 これらの工夫にも関わらず、日常生活に支障をきたしてしまう場合は、専門の医療機関で医師に相談することをお勧めしてあげてください。    「これがワタシの汗対策」のダウンロード画像はコチラ セイシルの多汗症の記事はコチラ

【新商品紹介】セイシルクイズカードに「安全日」に関するクイズが追加されました!

投稿者 : on

【新商品紹介】セイシルクイズカードに「安全日」に関するクイズが追加されました!

授業や講演の際に配ることができ、 10代が楽しみながら性について知ることができる「セイシルクイズカード」。 この度、新しいクイズが追加されました。   モヤモヤ相談室や出前授業でも質問される「安全日」 「安全日にセックスしたんですが、生理が来なくて不安です。」 「今は妊娠したくないのですが、安全日はどの日になりますか。」 こういった質問は未だいただくことがあります。 もちろん、セイシルのモヤモヤ相談室や性知る?記事では、 要所要所で「安全日は存在しない」と紹介しておりますが、 まだまだ”一般常識”にはなっていないと感じます。  そこで、新たにセイシルクイズカードとして、 「安全日っていつですか?」を追加いたしました!     セックス・避妊・妊娠などに関する講演や授業で、 導入として問いかけて配ってみたり、 ちょっとした会話のきっかけにクイズを出すのもお勧めです。 (回答はこちら)   裏面にはセイシルのサイトホームに飛ぶQRコード 性教育従事者向けプラットフォーム「withセイシル」にて、 100枚単位のセットが一度の注文での上限3セットまでご注文いただけます。 (本体は無料、配送料別) 注文はこちら 各地で性教育をされている皆さまにとってサポートができるグッズを考案して参ります。 たくさんの方のご利用をお待ちしております!